ホーム
私がアレクサンダーを好きなわけ
レッスン
聴くことの探求
お問い合わせ
レッスンの感想
分離唱のやりかた
レッスンの感想 調和の練習〜分離唱〜
「とけ合う響き」分離唱体験!
More
分離 唱のやりかたは至ってシンプルです。ただ注意したいのは、なるべく心身ともにゆったりとした状態で、行うのが良いと思います。
準備するものとしては、鍵盤楽器が必要です。わたし自身は、自然に発生する振動を大切に思っていますので、アコースティックなピアノにこだわっておりますが、そうでなくても良いでしょう。
「分離唱」とは、「ひとつの響き」である「和音」を構成する音を、和音の響きと一緒にうたうだけのことです。
まず最初は、「ドミソ」の三和音の、真ん中の音「ミ」から始めるのが良いでしょう。